よくあるご質問
ご利用中のお客様から寄せられるご質問について、よくあるものをまとめました。ウォーターサーバーのご利用について困った事があったら、こちらをまずごらんください。
こちらにない故障や不具合・ご質問はお問い合わせフォームやお電話からお気軽にご相談ください。


冷水関連のトラブル
- 水が全く冷えないのですが...
- ■コンプレッサーが作動している場合
30分以上運転したのち、冷却されているか再度ご確認ください。
■コンプレッサーが作動していない場合
(1)電源へ正しく接続されているかご確認ください。
(2)ヒューズが切れていないかご確認いただき、切れている場合は新しいヒューズに交換してください。
上記方法で直らない場合は、修理のご依頼をお願いいたします。
- 水があまりよく冷えないのですが...
- (1)サーモスタットが「切」か「低」の位置になっていないかご確認ください。
(2)お水の使用量が多い場合、冷却システムの故障かもしれません。修理のご依頼をお願いいたします。
(3)機器に直射日光が当たったり、あるいはストーブ・ガスオーブンなどの熱源の近くに置かれている場合は、直射日光をさえぎる、または熱源から離してください。
(4)お水(ボトル)の温度が高くなっている場合は、日蔭の涼しい場所で保管してください。
- 水が冷たすぎるのですが...
- サーモスタットが「高」の位置になっている可能性があります。「中」と「低」の間にしてください。
- うるさい音や変な音がするのですが...
- (1)平らで堅固な床に設置してください。
(2)緩んだネジはないか、ご確認ください。
(3)冷水パイプや周辺の板などが振動している場合は、間隔をとってください。
(4)機器の後部が壁に触れている場合は、隙間を設けてください。
(5)コンプレッサーの周囲に異物が落ちている場合は、取り除いてください。
上記方法で直らない場合は、修理のご依頼をお願いいたします。
- 機器の外側に水滴がつくのですが...
- 機器が高湿の場所に設置された場合や、雨季や雨天の日で高湿の場合、機器の外側に水滴がつく可能性があります。これは水の入ったグラスに水滴がつくのと同じ現象で、湿度が非常に高い(90%以上)場合によく起こります。
その場合には、機器を清潔な乾いた布で拭いてください。
熱湯関連のトラブル
- 熱湯が出ないのですが...
- (1)ヒューズが切れてる場合はヒューズボックス内の予備ヒューズに交換してください。
(2)表示パネルのランプが、冷水・熱湯ともに消えている場合は、ヒューズの交換をしてください。
(3)表示パネルのランプが熱湯のみ消えている場合は、熱湯スイッチをONにしてください。
上記方法で直らない場合は、修理のご依頼をお願いいたします。
漏水関連のトラブル
- お水またはお湯が漏れているのですが...
- (1)水のボトルに小さな傷がついている場合は、ボトルを新しいものと交換してください。
(2)蛇口が完全に接続されているかご確認いただき、接続されていない場合は修理をご依頼ください。
(3)熱湯給水口が開いてしまっている場合は、熱湯給水口を締めてください。
上記方法で直らない場合は、修理のご依頼をお願いいたします。
お申し込みはインターネット・お電話
お得にアクアクララをはじめるプランをご用意しております。